『ゆるキャン△』2話のネタバレ感想!「くぁwせdrftgyふじこlp」がトレンド入り!
2020年1月17日に放送されたドラマ『ゆるキャン△』2話のネタバレを含むあらすじと感想を、放送後にSNSで最も注目を集めた出来事を含めてお伝えします。
2話では、ふもとっぱらキャンプ場に来たリンと斉藤のメッセージに注目!
「くぁwせdrftgyふじこlp」とは一体?
関連記事
ドラマ『ゆるキャン△』原作ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
この記事には、『ゆるキャン△』2話のネタバレが含まれています。まだご覧になっていない方は、「Amazonプライム・ビデオ」で過去の放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
スポンサーリンク
『ゆるキャン△』2話のあらすじネタバレ
本栖高校・図書室。
志摩リン(福原遥)が図書係をしながら、アウトドア雑誌『BIVOUAC MAGAZINE』を読んでいると斉藤恵那(志田彩良)が訪ねて来ました。
恵那は声を掛け、リンの髪をまとめ始めます。
一方、各務原なでしこ(大原優乃)は野外活動サークル(野クル)の部室を訪ねましたが、うなぎの寝床のような狭い部室には誰も居ません。
なでしこが部室の備品を見回していると、部長・大垣千明(田辺桃子)と犬山あおい(箭内夢菜)が現れます。
行き倒れていたところをリンに助けられ、なでしこはアウトドアに興味を持ち、野クルに入部を申し出たのです。
当初、千明は部室の狭さを理由に断りましたが、一転、なでしこの入部を認めます。
部員が4人になるとサークルから部に昇格、広い部室を貰える可能性がありました。
野クルは4月に千明とあおいが立ち上げたばかりのサークルで、部員はまだ2人しか居ませんでした。
部室は使っていなかった用具入れだったため、あんなに狭かったのです。
千明、あおい、そしてなでしこの3人は校庭に出ます。
野クルの活動は、落ち葉を集めて焚き火、枯れ木を集めて焚き火。
焚き火ばかりで、なでしこはガッカリ、千明は慌ててテントもあると部室に戻ります。
テントは大まかに、ロッジ型、ロッジドーム型、Aフレーム型、ドーム型に分類されます。
千明は夏休みにオークションで買い9月に届いた980円のテントを取り出し、再び校庭に戻ります。
3人はペグが刺さる柔らかい場所を探し、場所が決まると、なでしこがポールを伸ばします。
リンが校庭に目をやると、ポールで遊ぶなでしこを目撃、本栖高校の生徒と気づきます。
そして、お団子ヘアーのお団子をクマにした、クマヘアーが完成したのでした。
テント上部のスリーブにポールを通し、ポールの先をテント本体にある4隅の穴に固定すれば完成します。
しかし、千明は最後の穴になかなか固定出来ず、無理やり曲げます。
そんな様子を、リンは不思議そうに見ていると、ポールが折れてしまいました。
ポールが折れるとメーカーに修理を依頼するか、パイプで応急処置をするしかありません。
リンは登山部が落として行ったパイプを思い出します。
嫌がるリンをよそに、恵那がパイプを持って行きます。
折れたポールをパイプで繋ぎ、パイプの両端をテープで固定します。
眺めていたリンは、面倒なので、なでしこに見つからないようにしようと思います。
無事にテントは完成、恵那はリンを指差しパイプを貰ったことを教えます。
リンは雑誌で顔を隠しましたが間に合わず、なでしこは図書室に急行、そして野クルにリンを誘います。
しかし、リンはあからさまに嫌な顔をするのでした。
ある日、リンは『ふもとっぱらキャンプ場』を訪れます。
利用料2千円を支払い、受付を済ませます。
2千円は痛かったのですが、キャンプ場の圧倒的な開放感にリンは感動します。
場所を決めると、リンはテキパキとあっと言う間にテントを設営。
テーブルにバーナーとコッヘルを並べます。
アウトドアご飯を作るはずでしたが、途中、スーパーが1軒もなく、結局『カップヌードル カレー』でした。
気を取り直し、リンはキャンプ場を散策。
あちこち写真を撮っていると、積み上げられた薪を見つけます。
1束5百円、1日3束は必要になり1千5百円。
芝生サイトのふもとっぱらキャンプ場は直火が禁止、焚き火台が必要でレンタル代が1千円。
合計2千5百円の出費になり、リンは寒くなったら寝袋で我慢することにします。
すると、どこからか犬の鳴き声がして、探しに行くと2匹の柴犬が居たのです。
柴犬好きのリンは、全力で柴犬を撫でるのでした。
リンは串に煎餅を刺し、バーナーの直火で炙ります。
食べると外はパリパリ中はもっちり、温かいお茶を一口飲み、「至福ー」と思わず声が漏れるのでした。
富士山を眺めていると、なでしこの前で嫌な顔をしたことを思い出します。
悪気はなかったのですが、ひとりキャンプの時間が脅かされる気がしたのです。
悪いことをしたとリンは反省。
「リンちゃーん」
何故かなでしこの幻聴が聞こえます。
すると、目の前に実物のなでしこが現れ、リンはひっくり返ります。
恵那が教えたのです。
そして、なでしこはリンを鍋に誘うのでした。
『ゆるキャン△』2話のネタバレ感想
のらゆき
リンの顔、キッツいなー。
演じる福原遥が色白で美人の所為か、尚更キツく感じます。
アニメなどだとサラッと流せましたが、流石に実写で嫌がった顔をされると、ちょっと辛くなります。
悪気がないのは分かっていても、めげないなでしこが健気で可哀想になります。
ただ、なでしこのあのメンタルの強さは、見習いたいものです。
それにしても、キャンプ・ドラマはやはり飯テロです。
バーナーの直火で炙っていた煎餅がとても美味しそうで、ヨダレものでした。
次回の鍋も楽しみです。
飯テロに加え、犬テロもたまりません。
恵那の飼ってるちくわも可愛いですが、何と言っても柴犬です。
冬毛の柴犬のモフモフ感は絶品、最高の抱き枕です。
「くぁwせdrftgyふじこlp」がトレンド入り!
福原遥ちゃんの「くぁwせdrftgyふじこlp」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!#くぁwせdrftgyふじこlp#ゆるキャン△ pic.twitter.com/oaYdtj1lBa
— 〜k.i.d.e〜 (@I0D6E3K0) January 16, 2020
アニメ版・ドラマ版 比較#くぁwせdrftgyふじこlp#ゆるキャン△ pic.twitter.com/tqXqsx2LLD
— くろさん (@Kuroiwa917) January 16, 2020
#くぁwせdrftgyふじこlp とは
日本語モードでキーボード配列の「q」「a」「w」「s」のように右に向かって打つと再現できる。
くぁwせdrftgyふじこlp
くぁwせdrftgyふじこlp#ゆるキャン△ pic.twitter.com/y2IZQa2loD— ホッちゃん (@hocchang_hshs) January 15, 2020
#くぁwせdrftgyふじこlp
再現度なかなか高い! pic.twitter.com/FY5H5DElqN— えーいち新快速 (@22125A1Srapid) January 16, 2020
#くぁwせdrftgyふじこlp
トレンド入りやん pic.twitter.com/6amtKYDKcS— 22.4L/mol (@mol0323) January 16, 2020
リンが斉藤に送ったメッセージ「くぁwせdrftgyふじこlp」が話題を集め過ぎて、トレンド入りまで達成しちゃいましたね。
「くぁwせdrftgyふじこlp」は『ゆるキャン』の名台詞のようですが、原作未読(現在)のドラマル編集長は知らなかったので、調べてみたところ…。
Wikiによれば、
「くぁwせdrftgyふじこlp」はネットスラングの1つで、文字に起こすことが難しい言葉にならない悲鳴を表現するために使われる言葉のようです。
語中の平仮名部分から「ふじこ」とも呼ばれているそうです。
何となくわかりましたが、私が使うことはなさそう。
でも、面白い感情の表現方法ですよね。
『ゆるキャン△』3話のあらすじ
公式サイトが発表している『ゆるキャン△』3話のネタバレStory(あらすじ)は以下の通りです。
ふもとっぱらキャンプ場でソロキャンプをしているリン(福原遥)のもとへやってきたなでしこ(大原優乃)。二人が初めて出会ったとき、リンがなでしこに振る舞ったカレー麺のお返しにと、なでしこは坦々餃子鍋を作り始める。
無事完成した鍋を食べている最中、リンはなでしこから「野外活動サークル」(通称「野クル」)に誘われたときに嫌そうな顔をしてしまったことを謝る。しかしそんなことは気にしていない様子のなでしこ。なでしこはすかさずリンに、またお鍋キャンプに行こうと誘うのだが…。出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/story/