2021年1月18日
【2021年最新】VODおすすめ11選!動画配信サービスを徹底比較
近年では、テレビに初期搭載されていたり、ホテルにも導入されているVOD(動画配信サービス)。Netflixで配信された韓国ドラマ『愛の不時着』や、NiziUを誕生させたHuluの『Nizi Project』など、オリジナル作品が話題を集めたこともあり、ますます注目されています。
この記事では、そんなVODの魅力や選び方をお伝えした上で、おすすめのVODサービスを徹底比較。初めてVODを利用する人が、自分に合ったサービスを見つけられるように、それぞれの動画配信サービスの特徴を詳しくお伝えしていきます。
スポンサーリンク
目次
VODとは?
VODとは、ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand)の略称。動画配信サービスと同義で、別名「電子レンタルビデオ」と呼ばれることもあります。
いつでもどこでも、見たい時に映像コンテンツをすぐに視聴できるのが、VODの最大の特徴。ネット回線を利用したレンタルビデオ店とイメージいただくと理解しやすいでしょう。
ネット配信のため、わざわざレンタルビデオ店に行く必要も、返却する必要もありません。作品が貸出中ということもなく、見たい作品を気が済むまで何回でも、自宅のパソコンやテレビ、外出中でもスマホやタブレットで、動画を楽しむことができます。
VODには、洋画・邦画・海外ドラマ・韓流ドラマ・国内ドラマ・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリー・スポーツといった幅広いジャンルを提供するものから、アニメやスポーツに特化して映像を配信するものまで、さまざまなサービスが展開されています。
VODには4つのタイプがある
VODには、主に4つのタイプが存在しています。
- 1.AVOD:広告表示型
- AVOD(アドバタイジング・ビデオ・オン・デマンド)は、テレビ放送に近い形で、YoutubeやTverのように、無料で視聴できるが、広告が挿入される仕組みのサービス。
- 2.EST:購入型
- EST(エレクトロニック・セル・スルー)は、見たい作品を購入(買い切り)して視聴する仕組みのサービス。
- 3.SVOD:定額見放題型
- SVOD(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)は、月額料金を支払えば、サービス内の全てのコンテンツが見放題となる仕組みのサービス。
- 4.TVOD:都度課金型
- TVOD(トランザクショナル・ビデオ・オン・デマンド)は、配信されている動画コンテンツを、レンタルという形で都度課金して視聴する仕組みのサービス。
このうち、VODをイメージした時、認知の主流になっているのは、「SVOD:定額見放題型」と「SVOD:定額見放題型」+「TVOD:都度課金型」の併用型です。そのため、本記事でも、この2つのタイプのVODサービスについて、比較して解説していきます。
ESTとTVODの違いは、ESTが買い切りで無期限で視聴できるのに対して、TVODには視聴期間に制限があります。
VODの正しい選び方
「CMでよく見るから」や「友達が利用しているから」という理由は、VODを選ぶ一つの基準にはなりますが、最終決断の理由としてはおすすめできません。
VODを選ぶときに一番重要なのは、興味のある作品・ジャンルがあるかということ。そして、それを踏まえた上で、料金やサービス(画質・ダウンロード機能・同時接続台数など)に満足できるか、確認すべきです。
VODサービスによって、得意ジャンルは異なります。まずは、興味のあるジャンルを提供しているかをしっかりと確認しましょう。本記事でも、VODごとの主要ジャンルを早見表でお届けしていますが、見たい作品が決まっているならば、各VOD公式サイトにアクセスして、実際に該当タイトルを配信しているかチェックしてみてください。
もし、複数のVODで目的の作品・ジャンルを配信している場合は、ほぼ全てのVODサービスで無料お試し期間が設けられているので、実際の使用感(画質、字幕・吹き替え、操作性、レコメンド機能など)を比較して、メイン使いのVODを検討すれば良いでしょう。
まだこれといって絶対に視聴したい映画やドラマがないが、VODを一度試してみたいという場合は、後述する各VODの紹介を参考にしてみてください。
VODを3つの指標で比較
それでは、VODを選ぶ基準として重要となる3つの指標
- コンテンツ(配信本数・主要ジャンル)
- 料金(無料期間・月額料金・料金体系)
- 機能(画質・ダウンロード・同時接続台数)
について、おすすめのVOD11社を徹底比較していきます。
VODをコンテンツで比較
VOD名 | 配信本数 | 主要ジャンル |
---|---|---|
U-NEXT | 20万本以上 | 韓流ドラマ・洋画・邦画・アニメ・国内ドラマ |
amazon Prime Video | 1万本以上 | 邦画、バラエティ |
Netflix | 非公開 | 洋画・海外ドラマ |
Hulu | 7万本以上 | 海外ドラマ・国内ドラマ |
FODプレミアム | 5万本以上 | 韓流ドラマ・国内ドラマ |
Paravi | 非公開 | 国内ドラマ・バラエティ |
dTV | 12万本以上 | 韓流ドラマ |
DAZN | 年間1万試合以上 | スポーツ |
1万本以上 | 国内ドラマ | |
Disney+ | 非公開 | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル・ジオグラフィック |
dアニメストア | 4200本以上 | アニメ |
VODには、U-NEXTのように、映画やアニメ、ドラマとあらゆるジャンルを網羅するタイプから、DAZNのようにスポーツに特化したタイプもあります。
配信本数はあくまでVOD選びの指標の一つですが、作品が多ければ、新しい発見は必然的に多くなります。特に好みのジャンルを多く取り扱うVODなら、きっとコスト以上の価値を得られやすいでしょう。
VODを料金で比較
VOD名 | 無料期間 | 月額料金 | 料金体系 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 2189円(税込) | 見放題・レンタル |
amazon Prime Video | 30日間 | 500円(税込) 年払い:4900円 | 見放題・レンタル・購入 |
Netflix | なし | 990円(税込)/SD 1490円(税込)/HD 1980円(税込)/4K | 見放題 |
Hulu | 14日間 | 1026円(税込) | 見放題 |
FODプレミアム | 14日間 | 976円(税込) | 見放題・レンタル |
Paravi | 14日間 | 1017円(税込) | 見放題・レンタル |
dTV | 31日間 | 550円(税込) | 見放題・レンタル |
DAZN | 30日間 | 1925円(税込) | 見放題 |
15日間 | 618円(税込) | 見放題・レンタル | |
Disney+ | 31日間 | 770円(税込) | 見放題・レンタル |
dアニメストア | 31日間 | 440円(税込) | 見放題・レンタル |
一概に安かろう悪かろうということはなく、500円程でサービスを受けられるdTVやamazon prime ビデオでも、充分すぎる程の作品を提供しています。
初回契約時は、無料期間を設けているVODがほとんどですので、まずは料金以上の価値を感じられるか、試してみるといいでしょう。
ちなみに、作品は「劇場上映→販売→レンタル→見放題→地上波」の順番で解禁されていくので、最新作の映画をいち早く見たい人は、「見放題+レンタル」のVODがおすすめです。
VODを機能で比較
VOD名 | 画質 | ダウンロード | 同時接続台数 |
---|---|---|---|
U-NEXT | フルHD・4K | ○ | 4台 |
amazon Prime Video | SD・HD・4K | ○ | 3台 |
Netflix | SD・HD・4K | ○ | 最大4台 |
Hulu | SD・HD・フルHD | ○ | 1台 |
FODプレミアム | SD・HD | × | 1台 |
Paravi | HD | ○ | 1台 |
dTV | SD・HD・4K | ○ | 1台 |
DAZN | SD・HD・フルHD | ○ | 2台 |
SD・HD・フルHD | ○ | 1台 | |
Disney+ | フルHD・4K | ○ | 4台 |
dアニメストア | SD・HD・フルHD | ○ | 1台 |
長く愛用していくなら機能、使い心地のマッチは非常に大事です。VOD選択(お試し)の際に以下のポイントを確認しておきましょう。
- 再生画面の操作性やレコメンド機能の相性
- 外出中に動画視聴することが多い人は、ダウンロード機能の有無
- 家族と共用するなら、人数分の同時接続台数があるか
- 大画面テレビで視聴するなら、フルHD・4K対応しているか
VODの画質は、SD(720×480)、HD(1280×720)、フルHD(1980×1080)、4K(3840×2160)の4種類が用意されています。スマホやタブレットで見るなら、HD以下の画質でも問題ないでしょうが、大画面テレビで見る場合は粗さが目立ちます。
そのため、VOD内臓テレビや、Chromecast(クロームキャスト)、Amazon Fire TV/Fire TV Stickなどのストリーミング機器をHDMIポートに接続して、大画面テレビで視聴する場合は、フルHDまたは4K対応のVODがおすすめです。
VODおすすめ11選
数あるVODの中から、おすすめできるVODを厳選し、料金、作品数、強みジャンルの数、画質、機能、コスパ、提供サービスをお伝えします。
見たい作品があるかということがVOD選択の一番重要な点ですが、各VODの特徴や魅力を知ることで、よりVODを楽しむ一助になれば幸いです。
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 2189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 200000本以上 |
主要ジャンル | 韓流ドラマ・洋画・邦画・アニメ・国内ドラマ |
画質 | フルHD・4K |
ダウンロード機能 | あり(上限25本) |
同時接続台数 | 4台 |
U-NEXTのおすすめポイント
- 映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、200000本以上が見放題
- NHKドラマ配信(単品または見放題のお得パックで視聴可能)
- 海外ドラマ、韓国ドラマが豊富
- 毎月1日に1200円分のポイントが貰える
- 84誌以上の雑誌が読み放題
- 追加料金なく、漫画や小説も読める ※追加費用がかかる作品もあります
- ポイントは対象の映画館(イオン・松竹・ユナイテッド等)の割引としても使用できる
- 劇団四季、音楽ライブ、舞台をライブ配信 ※視聴には別途費用がかかります
- 1つの契約で4アカウントまで作成でき、家族みんなで楽しめる
2007年からサービスを開始したU-NEXTは、2189円(税込)とVODサービスの中で料金は高めですが、20万本以上の動画が見放題、84誌以上の雑誌が読み放題、53万冊以上の漫画・書籍を収録と、コンテンツ提供量と機能(最近では「Dolby Vision®」「Dolby Atmos®」対応作品の配信も開始)を考えれば、コスパ最強ともいえるでしょう。
最新の洋画や邦画、コミック、雑誌を見たい人。
韓流ドラマ、海外ドラマ、NHKドラマ、成人作品を見たい方に、おすすめです。
amazon Prime Video
amazon Prime Videoの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 500円(税込)、年払い:4900円 【学生】250円(税込)、年払い:2500円 |
無料期間 | 30日間 |
料金体系 | 見放題・レンタル・購入 |
配信本数 | 10000本以上 |
主要ジャンル | 邦画、バラエティ |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード機能 | あり(上限25本) |
同時接続台数 | 3台 ※同作品は2台 |
amazon Prime Videoのおすすめポイント
- 2000円以下の注文、お急ぎ便、日時指定の配送料が無料
- 「Prime Music」200万曲以上の音楽が聴き放題
- 「Prime Reading」1100冊以上のkindle本が読み放題
- 「Amazon Photos」無制限のフォトストレージを追加料金なく使える
- 豊富なレビューと優れたレコメンド機能で見たい作品が見つかる
amazon Prime Videoは、Amazonプライムの1コンテンツです。
amazon Prime(Video)は、動画の配信数は他のVODと比べ劣るものの、音楽が聴き放題、書籍が読み放題、お買い物の配送優遇を受けられるため、エンタメを総合的に楽しむサービスとしては、大変コスパが良いです。
Prime Videoでしか見れない松本人志の「ドキュメンタル」、リアル婚活サバイバル「バチェラー・ジャパン」といったオリジナル番組も面白く、話題を呼んでいます。
amazonをよく利用する人はもちろん、「これが見たい!」というこだわりがない方のVOD入門としてPrime Videoはおすすめです。
Netflix(ネットフリックス)
Netflixの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | ベーシックプラン:990円(税込) スタンダードプラン:1490円(税込) プレミアムプラン:1980円(税込) |
無料期間 | なし |
料金体系 | 見放題 |
配信本数 | 非公開 |
主要ジャンル | 洋画・海外ドラマ |
画質 | ベーシックプラン:SD スタンダードプラン:HD プレミアムプラン:4K |
ダウンロード機能 | あり(上限100本) |
同時接続台数 | ベーシックプラン:1台 スタンダードプラン:2台 プレミアムプラン:4台 |
Netflixのおすすめポイント
- オリジナル作品のクオリティが高く話題
- レコメンド機能が優れていて、自分に合った作品が見つかりやすい
- 海外ドラマ・映画が豊富
- ユーザビリティが高く、心地良く視聴できる
2015年9月に日本でもサービスを開始した米国発のVOD、Netflixは、全世界で1億を超えるユーザー数を誇ります。
Netflix最大の特徴は、オリジナル作品に力を入れていること。
アカデミー賞受賞の『ROMA/ローマ』をはじめ、エミー賞にノミネートされた『ストレンジャー・シングス 未知の世界』、フルハウスの正統派続編『フラーハウス』、韓国ドラマ『愛の不時着』『梨泰院クラス』、日本の『全裸監督』『今際の国のアリス』『テラスハウス』『火花』、嵐の5人を追ったドキュメンタリー『ARASHI’s Diary -Voyage-』など、多くの話題作を製作しています。
Netflixは、ここ(Netflix)でしか出会えない新しい刺激を求める方におすすめです。
ちなみにプランは、パソコンやテレビで視聴する場合、SDでは画質の粗さが目立つので、スタンダード(HD)かプレミアム(4K)がおすすめ。スマホで見るなら、最も安いベーシックプランで問題ないでしょう。
Hulu(フールー)
Huluの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 1026円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
料金体系 | 見放題 |
配信本数 | 70000本以上 |
主要ジャンル | 海外ドラマ・国内ドラマ |
画質 | SD・HD・フルHD |
ダウンロード機能 | あり(上限25本) |
同時接続台数 | 1台 |
Huluのおすすめポイント
- 日本テレビ系ドラマを配信
- 日テレドラマのオリジナルストーリーを配信
- Huluオリジナルドラマを配信
- 映画・ドラマ・アニメなど70000本以上が見放題
- 海外ドラマ作品や子ども向け番組が豊富
- 歌舞伎、ミュージカルをライブ配信 ※視聴には別途費用がかかります
- 映像を見ながら、チャット機能で仲間と盛りあがれる
2011年に日本上陸したHuluは、米国発のサービスだけに、海外ドラマのコンテンツが豊富なVOD。2014年に日本テレビ傘下となってからは、日テレ系番組も充実しています。
最近では、『Nizi Project』をはじめ、「Huluオリジナル」の作品製作にも力を入れています。また、日本初上陸の海外ドラマを配信する「Huluプレミア」、都度課金サービス「Huluストア」も始まり、最新作もいち早く見ることが出来ます。
Huluは、海外ドラマ好きや、日テレ系番組が好きな方におすすめです。
FODプレミアム
FODプレミアムの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 976円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 50000本以上 |
主要ジャンル | 韓流ドラマ・国内ドラマ |
画質 | SD・HD |
ダウンロード機能 | なし |
同時接続台数 | 1台 |
FODプレミアムのおすすめポイント
- フジテレビ系ドラマを配信
- 「独占」見放題タイトルが約5000本
- FODオリジナルドラマを配信
- 130誌以上の雑誌が読み放題
- 対象のマンガが無料で読める
- 電子書籍の購入で20%ポイント還元
- 毎月100円分のポイントが貰える
- 8のつく8日、18日、28日に400円分のポイントが獲得できる
- WOWOW・NHKドラマを一部視聴できる
- ワンピースやドラゴンボールなど人気アニメを配信
FODプレミアムは、フジテレビが運営するVOD。5万本以上の動画が見放題、130誌以上の雑誌が読み放題、毎月最大1300円分のポイントを獲得できて、電子書籍購入で20%ポイント還元を受けられる、実はかなりお得なサービスを展開しています。
コンテンツは、全ジャンルそつなく配信されており、特徴として、韓流ドラマやフジテレビ系番組を豊富にラインナップしています。また、これぞフジテレビと感じるアナウンサー番組『アナマガ』やフィギュアスケート、FODオリジナルドラマの配信にも力を入れています。
フジテレビ系のドラマやバラエティ、アニメが大好きな方はもちろん、VODを楽しみながら、雑誌や電子書籍も読みたいという方におすすめです。
Paravi(パラビ)
Paraviの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 1017円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 非公開 |
主要ジャンル | 国内ドラマ・バラエティ |
画質 | HD |
ダウンロード機能 | あり |
同時接続台数 | 1台 |
Paraviのおすすめポイント
- TBS系・テレビ東京系・WOWOWのドラマを配信
- 国内最大級のドラマアーカイブ数
- Paraviオリジナルドラマを配信
- テレ東の人気経済番組も配信
- 毎月550円分のParaviチケットが貰える ※無料体験中は付与されません
- 1作品につき、最大12エピソードをダウンロード可能
2018年4月にTBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞といった国内主要メディアが連携して誕生したParaviは、「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」と謳っているとおり、国内ドラマを豊富にラインナップ。国内ドラマの見逃し配信はもちろん、Paraviオリジナルストーリーも展開しています。
TBS、テレビ東京のバラエティ、スポーツ、ビジネス番組も網羅されているので、TBSやテレビ東京の番組をよく見る方におすすめです。
ちなみに最近は、韓流ドラマや邦画にも力を入れており、徐々に作品が充実してきています。
dTV(ディーティービー)
dTVの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 550円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 120000本以上 |
主要ジャンル | 韓流ドラマ |
画質 | SD・HD・フルHD・4K |
ダウンロード機能 | あり(無制限) |
同時接続台数 | 1台 |
dTVのおすすめポイント
- 配信本数はトップクラスなのに低価格
- 「dTVチャンネル」や「DAZN」とのセット加入で割引あり
- オンライン試写会、特別イベント、会員限定の特典がある
ドコモユーザーしか使えないと勘違いされがちですが、他のVOD同様に誰でも利用できます。
dTV最大の特徴は、550円(税込)で12万本以上の動画を配信するというコスパの良さ。31日間の無料期間もあるので、初めてVODを試す人におすすめです。
「dTVチャンネル」には及びませんが、過去の人気アニメから放送中アニメの見逃しまで豊富に配信されいるのも魅力的です。
DAZN(ダゾーン)
DAZNの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 1925円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
料金体系 | 見放題 |
配信本数 | 年間1万試合以上 |
主要ジャンル | スポーツ |
画質 | SD・HD・フルHD |
ダウンロード機能 | あり |
同時接続台数 | 2台 |
DAZNのおすすめポイント
- スポーツ専門のVODとして国内最大級のサービス
- 年間10000試合以上を配信
DAZNは、スポーツ専門のVOD。Jリーグ、海外サッカー、プロ野球、ラグビー、バスケットボール、テニス、格闘技と、あらゆるジャンルの試合をリアルタイムで放送しています。
またDAZNでは、ライブ中継を見逃しても見逃し配信を行っているので安心。ダイジェスト・ハイライトもあるので、時間が無い時には、良いとこどりでスポーツ観戦を楽しめます。
テレビ中継とは違う実況の品質が好評。スポーツの情報番組の配信にも力を入れています。
スポーツ好きなら、迷わずDAZNを選択して間違いないでしょう。
TELASA(テラサ)
TELASAの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 618円(税込) |
無料期間 | 15日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 10000本以上 |
主要ジャンル | 国内ドラマ |
画質 | SD・HD・フルHD |
ダウンロード機能 | あり |
同時接続台数 | 1台 |
TELASAのおすすめポイント
- テレビ朝日系ドラマを配信
- 人気ドラマの過去シリーズも配信
- 作品数10000本以上
- 毎月550円分の「ビデオコイン」が貰える
- 最大25作品までダウンロード可能
TELASAは、KDDIとテレビ朝日の合弁で設立されたTELASA株式会社が運営するVOD。以前はビデオパスというサービス名でしたが、2020年4月よりサービス名をTELASAに変更しました。
TELASAの特徴は、テレビ朝日系のコンテンツが充実していること。
テレ朝の『相棒』『科捜研の女』『ドクターX』『TRICK』といった人気ドラマシリーズからバラエティまで、豊富にラインナップしています。
平成・令和に放送された『仮面ライダー』全21作品、劇場版『ドラえもん』全39作品を見放題で見ることができるのも魅力の一つです。
テレビ朝日の番組が好きな人や、お子さまと一緒にVODを楽しみたい方におすすめです。
Disney+ (ディズニープラス)
Disney+の基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 770円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 非公開 |
主要ジャンル | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル・ジオグラフィック |
画質 | フルHD |
ダウンロード機能 | あり(無制限) |
同時接続台数 | 4台 |
Disney+のおすすめポイント
- ディズニープラス会員特典 「限定デザインdポイントカード」が手に入る
- ディズニープラスオリジナル作品も配信
- アプリ『ディズニーDX』ダウンロードで各種特典を受けられる
ディズニー公式動画配信サービスとして2019年に開始したDisney+は、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル・ジオグラフィックのコンテンツを楽しめるVOD。『アバター』『ザ・シンプソンズ』といったFOX作品もランナップされています。
Disney+では、映画だけでなく、『ディズニー・オン・クラシック』『ディズニー・ミュージック・ショーケース』といったクラシックコンサートも配信しています。
ファン必見のオリジナル作品にも力を入れていて、スター・ウォーズやマーベルの新作などが配信されると話題を集めています。
ちなみに、Disney+に加入したら、アプリ『Disney DX』をダウンロードするのがおすすめ。壁紙、天気予報ウィジェット、限定デジタルコンテンツなどを利用できます。
ディズニー好きなら、迷わず加入すべきVODと言えるでしょう。
dアニメストア
dアニメストアの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 440円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
料金体系 | 見放題+レンタル |
配信本数 | 4200本以上 |
主要ジャンル | アニメ |
画質 | SD・HD・フルHD |
ダウンロード機能 | あり |
同時接続台数 | 1台 |
dアニメストアのおすすめポイント
- アニメ専門のVODとして国内最大級
- 地上波先行配信の作品も多数あり
- 2.5次元舞台、ライブ映像、ミュージカル、ラジオも配信
dアニメストアは、4200本以上のコンテンツを提供するアニメ専門のVOD。現在放送中アニメをはじめ、懐かしの作品から往年の名作まで、圧倒的なラインナップです。
2.5次元舞台も見れて、アニソンも聴き放題、初回31日間は無料。その後は440円(税込)と、アニメしか観ないなら圧倒的メリットを感じられるはずです。
まとめ
おすすめのVOD(動画配信サービス)を比較しながら、特徴をお伝えしましたが、百聞は一見に如かず。気になるVODがあれば、気軽に試してみてください。それが自分に合ったVODを見つける一番の近道です。
現状サービス展開している全VODを比較した時、筆者のおすすめは、「U-NEXT」と「amazon Prime Video」です。しかしながら、料金や機能の要件をクリアしているならば、あとは個々人、見たい作品(ジャンル)があるVODを選ぶことが最善です。
皆さまが理想のVODを見つけて、楽しい時間を過ごせることを心よりお祈り申し上げます。
本記事の情報は、2021年1月18日に調査した情報に基づきます。正確な情報は、各VODサービスの公式サイトでご確認ください。