ドラマ『執事 西園寺の名推理2』7話のネタバレ感想!元光GENJI・内海光司が登場!
2019年6月7日に放送されたドラマ『執事 西園寺の名推理2』7話のネタバレを含むあらすじと感想を、放送後にSNSで最も注目を集めた出来事を含めてお伝えします。
7話では、伊集院家で行われる、大川龍之介の国家公安委員長就任を祝う晩餐会に呼んでいたシェフ・友坂純一郎(内海光司)が殺人事件に巻き込まれてしまう。
西園寺は、友坂の代わりに晩餐会の料理を作りつつ、驚きの遠隔捜査で事件の真相を探る!
関連記事
『執事 西園寺の名推理2』ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
この記事には、『執事 西園寺の名推理2』7話のネタバレが含まれています。まだご覧になっていない方は、「ネットもテレ東」で過去の放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
スポンサーリンク
『執事 西園寺の名推理2』7話のあらすじネタバレ
謎の女性・山崎和歌子(観月ありさ)が国家公安委員長に就任した大川龍之介(古谷一行)を訪ね、18年前に姉が亡くなった事件と関わりがあると考えている西園寺一(上川隆也)のことを尋ねます。
大川はこのことを西園寺に「消したはずの過去が追いかけてきたな。」と伝えます。
伊集院家で大川の就任を祝う晩餐会が予定されていたのですが、出張料理に来る予定のシェフの友坂純一郎(内海光司)が、料理評論家の桶川貞則(柏原収史)が殺された事件に巻き込まれ、身動きが取れなくなってしまいます。
現場から友坂が西園寺一(上川隆也)に連絡している場面に遭遇した刑事の丸山昭雄(佐藤二朗)は、また西園寺が絡んでいることを知るのですが。
丸山はどうしても18:00までに現場を離れなければならない用事があり、西園寺の力を借りることにします。
西園寺も伊集院百合子(吉行和子)の依頼で、友坂に代わって晩餐会の料理を作りながら、遠隔捜査で事件を解明することにします。
事件現場にいたのは、桶川貞則(柏原収史)に重大な発表があると招待されていた、別居している妻の桶川恵(西尾まり)料理評論家の西口真衣(岩井堂聖子)雑誌編集者の井崎裕也(宮崎吐夢)カフェプロデューサーの天城圭介(斉藤陽一郎)、そして料理を依頼されていたフレンチレストランシェフ友坂純一郎(内海光司)でした。
参加者はそれぞれに疑わしいところはあったのですが、真相は桶川が天城を愛していて、そのことをこれまで隠していたのですが、骨肉腫で余命が短いことがわかり、全てを吐露して自由になりたくて、天城に告白するのですが断られてもみ合いになり崖上から落ちてしまったのでした。
桶川が天城のことを大切に想っていたことは、落下地点から河原に移動して、天城のために作っていた指輪を隠したり、最後の力を振り絞って時計を壊して偽装したことなどで明らかでした。
また、招待したそれぞれの人に、これまでのことを清算することを告げていました。
丸山が今回の事件をどうしても早く終わらせたかったのは、愛妻のアンジー(ユラーテ)との結婚記念日だったからでした。
和歌子が本当のことを話してくれると約束していた男と会う予定の場所に行くと、男は殺されていて、和歌子は握っている紙切れを見つけ立ち去ります。
『執事 西園寺の名推理2』7話のネタバレ感想
濱本哲治
本当の自分をカミングアウトできずに苦しんでいる人は多いでしょう。
自然界ではありのままの自分でいることが最も自然で、幸せに暮らせる秘訣です。
しかし、自分自身の囚われやこだわりでこれが出来ずに、様々な問題が起こっているのが人間界ですね。
また、自由にできないことを他人や社会のせいにしてもあまり意味のあることではありません。突き詰めていくと、全て自分自身がどうするかということに帰結します。
多様性を認め、こだわり、囚われを手放していくことの大切さを伝えてくれている内容でした。
元光GENJI・内海光司が登場!
内海くん、最高だった!
声も姿も変わらず、でも演技は成熟していて素敵😍
ドラマの内容もまさかのLGBTで面白かった♪#テレビ東京 #執事西園寺の名推理2 #西園寺の名推理2 #内海光司— れい (@0730rei) June 7, 2019
内海光司さんにもストーリーにもドキドキしながら見入ってしまいました……
ちょっと不憫なシェフをどうもありがとうございました……#執事西園寺の名推理2 #テレビ東京 #内海光司 #光GENJI— せるりあんぶるー (@Snowcolor_Flare) June 7, 2019
数十年ぶりの内海くん💙
声を聞いた瞬間泣きそうになりました(ToT)
声が全然変わってない!
動く内海くんは当時と変わらずカッコよかった😊#内海光司#執事西園寺の名推理2— NAO (@love_257_HG) June 7, 2019
おぉぉ……
友坂シェフ👨🍳…最高でした!!
普段から料理のレシピをブログで紹介するほど料理好きな #内海光司 を一流シェフとして起用するなんて、#執事西園寺の名推理2 分かってるなぁー!!
色んな表情の内海くんをありがとうございましたぁぁー!!
シェフ友坂レギュラー化希望!
切望します!!— きょん (@Shining_ray_02) June 7, 2019
ゲッソリしてるけど
内海くんだよね???#執事西園寺の名推理2 #光GENJI#内海光司 pic.twitter.com/YKsS35hnKu— 宝珠 (@houju16) June 7, 2019
元光GENJI・内海光司がフレンチレストランシェフ・友坂純一郎役で出演。
元光GENJI・内海光司の登場に、当時を懐かしむファン、内海光司のテレビ登場がが信じられないと驚く人、あまりの嬉しさにドラマの内容が全く入ってこない人など、ネットが騒然となりましたね。
光GENJIといったら昭和のわたしたち世代からすると、今のアイドルでは例えようがないくらいのスーパーアイドル。
ファンの方からしたら、録画はもちろん、永久保存の回となったでしょう。
『執事 西園寺の名推理2』8話のあらすじ
公式サイトが発表している『執事 西園寺の名推理2』8話のネタバレStory(あらすじ)は以下の通りです。
西園寺一(上川隆也)は資産家の奥様・伊集院百合子(吉行和子)に仕えるパーフェクトな執事。
ある日、西園寺の亡き婚約者・山崎美鈴(声:林原めぐみ)の妹である和歌子(観月ありさ)が、殺人事件の重要参考人になったと報せが入る。百合子に促された西園寺は、1年前の未解決事件が和歌子の容疑を晴らす手掛かりになると考え…。
西園寺が奏でるチェロの音色が、事件を真相へと導く!出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/shitsuji/story/