ドラマ『執事 西園寺の名推理2』4話のネタバレ感想!執事×幼女の破壊力が凄い!
2019年5月17日に放送されたドラマ『執事 西園寺の名推理2』4話のネタバレを含むあらすじと感想を、放送後にSNSで最も注目を集めた出来事を含めてお伝えします。
4話では、西園寺が突如現れた謎の少女のパパにっ!
あの完璧執事・西園寺が3才の女の子に振り回されます。
関連記事
『執事 西園寺の名推理2』ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
この記事には、『執事 西園寺の名推理2』4話のネタバレが含まれています。まだご覧になっていない方は、「ネットもテレ東」で過去の放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
スポンサーリンク
『執事 西園寺の名推理2』4話のあらすじネタバレ
ある日、伊集院家に突然幼い森村夢(前野里奈)が西園寺一(上川隆也)を『パパ』と呼んで訪ねてきます。
伊集院百合子(吉行和子)の依頼で夢の家族を西園寺が捜していると、夢の母・森村絵美(黒川智花)は自宅で会社員の広田典彦(少路勇介)を絞殺した容疑をかけられ逃走中でした。
西園寺が事件の真相を調べていくと、事件の全容が明らかになっていきました。
事の発端は、玩具メーカーホリートイの社長夫人の堀井沙月(小沢真珠)が、愛人との間に子供を作り、愛人になびいている夫を取り戻すために、兄で以前エンブリオロジスト(胚培養士)をしていて、現在は牧場主の岩木剛夫(勝矢)に経営不振の牧場に援助することを約束して、日本では禁じられている代理出産を、300万円の報酬で絵美にさせたことでした。
この代理出産は秘密裏に行うため、関係者にだけわかるように生まれてくる子供のことを『テディガール』と名付けていました。
生まれたテディガールである夢に絵美は身ごもっている間に大きな愛情を持つようになって、子供と目を合わせようともしない沙月に渡すことなく姿をくらましていました。
絵美をずっと捜していた広田は、やっと見つけた絵美に『テディガール』を返せと迫りますが、絵美の夢を思う気持ちに共感して、絵美と夢を引き離せないと上司の川越に告げ、またおもちゃメーカーの人間なのに子供の人生を弄ぶことに加担してしまったことを告発すると話したため、獣医の菊間梢(宍戸美和公)が借りている、川越仁志(黒田大輔)がオーナーの別荘で川越に殺されてしまいました。
そのことは、別荘周辺の監視カメラに広田を車に乗せて運転している川越の姿が映っていたこと、被害者の広田に別荘にあるウスネオイデスが付着していたこと、そして毎日同じ時間に作動するお掃除ロボットが、倒れた広田のいる時に作動していて、その時のデータの検証で、そこに広田がいたことが明らかになっていたことでわかりました。
その後、川越は絵美の家に広田の遺体を運び、絵美に罪をなすりつけようとしました。
その現場に戻ってきた絵美が犯人だと疑われたわけですが、危険を感じた絵美は夢を守るために、以前テディベアをもらって優しくされた伊集院光弥(里見浩太朗)と百合子を思い出して、西園寺をパパだと夢に告げて、夢を伊集院家でかくまってもらったのでした。
また、伊集院家に夢を誘拐するために不法侵入した者たちに付着していた藁が、岩木の牧場にあるものと一致したことから、岩木が扇動していたことも明らかでした。
全てが終わった後に、西園寺が夢を沙月のもとに送り届けようとしますが、親になる覚悟も責任感もない沙月を一喝して、夢の親としての権利を絵美に譲るという沙月の言葉とともに夢を絵美の元に連れ帰ってきます。
これからも絵美と夢はずっと一緒に暮らしていけます。
『執事 西園寺の名推理2』4話のネタバレ感想
濱本哲治
子供を産み、育てることの気高さ、そして覚悟と責任の重さを改めて考えさせられました。
またこれは、人間が人間を育てることだけでなく、動物や植物たちを育てる時にも言えることでしょう。
昨今は、人間に対する虐待だけでなく、動物たちへのそれも大きな問題になっています。
また、大半の人が感じていないでしょうが、植物たちを人間の都合で簡単に排除していくことも、自然界の中で暮らしていくためには大きな問題だとクローズアップさせていく必要があるでしょう。
それぞれが、それぞれを大切に思い、慈しみ、責任を果たしていくことが自然界では求められていますからね。
執事×幼女の破壊力が凄い!
はあああ、ゆめちゃん可愛いいいい。ツインテールにメイド服、おまけに「しゃいおんじ!
」ってもおおかわいいいいい
#執事西園寺の名推理2— でこぽん (@CandyDekopon) May 17, 2019
夢お嬢様:*(〃∇〃人)*:#執事西園寺の名推理2
— も も こ🍀 (@kmkwmmk5728) May 17, 2019
西園寺さんと夢ちゃんが可愛すぎて私はもう瀕死状態です… #執事西園寺の名推理2
— s u u (@_kmkwsan_) May 17, 2019
これぞ理想的かつ正しい『お嬢様と執事』の図です#執事西園寺の名推理2 #第4話 pic.twitter.com/lozW4VZPyh
— メイド猫アクア (@gattina_acqua) May 17, 2019
小っちゃい淑女に「西園寺」って呼ばれるのも、いい!(´-`)
西園寺っていうか「しゃいおんじ~」って感じだけど(笑)‥とにかく、かわゆい♡#執事西園寺の名推理2— mitch (@mitchlovekmkw) May 17, 2019
幼女と西園寺さんの組み合わせが可愛すぎると話題になりました。
前野里奈ちゃんが演じる森村夢ちゃんが「しゃいおんじぃ」と執事・西園寺を振り回す様子がほっこりして面白かったですよね。
『執事 西園寺の名推理2』5話のあらすじ
公式サイトが発表している『執事 西園寺の名推理2』5話のネタバレStory(あらすじ)は以下の通りです。
西園寺一(上川隆也)は資産家の奥様・伊集院百合子(吉行和子)に仕えるパーフェクトな執事。ある日、二人は悪天候の中、山奥の別荘で行われる雫石幸造(山本龍二)と三日月弥生(黒川芽以)の婚約披露パーティーに参加。 しかし、幸造が密室で殺害され、弥生が疑われてしまう。嵐で外部と連絡ができない中、西園寺が驚きの通信手段を駆使し、真相を解明する!
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/shitsuji/story/