『きのう何食べた?』11話のネタバレ感想!ケンジが指輪アピールでジルベールを挑発!
2019年6月22日に放送されたドラマ『きのう何食べた?』11話のネタバレを含むあらすじと感想を、放送後にSNSで最も注目を集めた出来事を含めてお伝えします。
11話では、小日向さんとジルベール航を招いての男4人のクリスマスパーティーを開催!
ケンジの指にキラリと光る指輪を見たジルベールが…。
関連記事
『きのう何食べた?』ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
この記事には、『きのう何食べた?』11話のネタバレが含まれています。まだご覧になっていない方は、「Paravi」で過去の放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
『きのう何食べた?』11話のあらすじネタバレ
12月。
実家に帰った筧史朗(西島秀俊)は、母・久栄(梶芽衣子)の夕飯のとんかつの仕込みの手伝いをしながら、めずらしく穏やかなときを過ごしていました。
というのも、いつもは何かと史朗の同性愛を意識した物言いをする久栄が、将来を心配する小言も無く自然体で接してくれていたからです。
けれどそんな平穏も夕食後に消えてしまいます。
久栄と父・悟朗(田山涼成)が何やらそわそわしはじめ、目配せすると、久栄が言葉をどもらながらも「今度の正月、一緒に暮らしている彼氏さん…矢吹賢二(内野聖陽)さんを家に連れてきなさい」と切り出しました。
今日は、これを言うためにおとなしくしていたのかと察する史朗。
史朗は「結婚みたいにカッチリしたものじゃないから、べつにそんな…」と、引き合わせるのに躊躇いをみせると、突然、普段穏やかな悟朗までもが「お前はそんな生半可な気持ちで同性愛をやってるのか?!」と声を荒げてきました。
これにはさすがに戸惑って閉口してしまう史朗でした。
数日後。
史朗は、箱売り玉ねぎのお裾分けを貰いに富永佳代子(田中美佐子)の自宅を訪ねました。
するとそこに、しきりに溜息をついて項垂れている佳代子の夫(矢柴俊博)がいました。
なぜかというと、8年間も彼氏と同棲している一人娘のミチル(真凛)に「もう30歳なんだし、そろそろ孫の顔をがみたいな~」と言ったら、機嫌を悪くされ「結婚する気も子供を作る気もない」と返されてしまったという。それで気落ちしてしまった佳代子の夫。
この様子をみて「親の悩みはゲイもノンケも変わらないのだな」としみじみ思う史朗でした。
クリスマスイブ。
この日は、小日向大策(山本耕史)と井上航(磯村勇斗)を呼んでホームパーティーすることに。
元々は、小日向からクリスマスディナーにとレストレンで食事しようと誘われたのですが、小日向の選ぶ店は高いからと、倹約家の史朗が家に呼ぶことにしたのでした。
史朗は料理を、賢二は飾りつけに精を出します。
そして一通り準備を終えた賢二は、以前史朗に買ってもらった指輪を薬指に嵌めて、小日向たちを出迎えました。
そして、見せ付けるかのように指輪をちらつかせる賢二。
そんなあからさまなアピールに小日向は全く気付かず、一方、航は一目で気付いたものの愛されアピールにむくれて、わざと指輪について触れませんでした。
クリスマスディナーの献立は、毎年恒例の賢二のリクエストで、ミートソースたっぷりラザニア、鶏肉の香草パン粉焼き、明太子ディップ、ツナとセロリのサラダ、アサリとブロッコリーの炒め物、といったメニュー。
豪華な食事に、小日向は感嘆の声を上げ、航は「食べ過ぎて太っちゃう」と文句を言いながらも、その美味しさに箸が止まりませんでした。
気付くと人一番たくさん食べてしまった航。罪悪感に苛まれて癇癪を起こしますが、食後のデザートに出されたミルクティーのシャーベットがこれまた美味しく、つい静かになってしまう航でした。
史朗のクリスマスディナーに大満足した航は、年越しパーティーもやらないかと提案しました。
すると、躊躇いながらも「今年の年末は賢二を連れて実家に帰るから」と明かす史朗。
この話を今、はじめて聞いた賢二は驚きを隠せません。
そして航からは「親にヒゲ面の男を連れて行ってもショックを与えるだけでは」と否定的な意見も出ました。
これに対し史朗は、そうだと思うと肯定しつつも、けれどこのままでは親に不安を抱かせたままになってしまうから決意した、と胸の内を明かします。
「息子が同性愛者と知った親は、きっと可哀想な子だと嘆いて、育て方が悪かったのかと自己嫌悪したり、息子が幸せなのかと不安に思ったり、何かと苦悩が尽きないだろう。だからそんな親に『思うほど、俺は不幸じゃないよ』と知らせてあげたい。少しでも安心させてやりたい」と。
これを聞いた賢二は心揺さぶられ、涙を零しながら「行く!絶対に行く」と約束します。
その姿を見た小日向もまた、もらい泣きしてしまい、航も神妙な面持ちでそれを聞いていました。
そしてその夜、史朗は両親へ電話して「正月、賢二を連れて行くから」と伝え、それを優しく見守る賢二でした。
『きのう何食べた?』11話のネタバレ感想
ドラマ大好きうさうさ
このところ毎回、泣かされる展開がありましたが、今回も涙腺にきました…!
親を煙たがってしまうのって、じつは親が気に入らないんじゃなくて、親を想うが故に、その大好きな親の期待に応えられない自分が後ろめたくて、そうしてしまうことが多いんですよね。だからシロさんの気持ち、すごくわかりました。
それでも勇気を出して、「自分は親が思ってるほど不幸じゃない」とわかってもらうために、ケンジのことを紹介しようと決意したシロさん。胸打たれました…!
こういう心境の変化も、傍で真っ直ぐに感情をぶつけてくれるケンジがいてくれるからこそ、ですね。テーブルの下でケンジと手を重ね合うシーンも、すごくグッときた!
そんなケンジが、嬉々として薬指に指輪を嵌めて、小日向たちに見せびらかす姿が可愛くて面白い。ここでシロさんにも嵌めてとお願いしなかったのは、そういうのが苦手なシロさんをケンジなりに気遣ってるからなんでしょうかね。
でも今のシロさんなら付けてくれそうな気も…!正月のご挨拶のときには嵌めていってほしいなぁ。
そして、指輪にめざとく気付いたジルベール!
シロさんにめちゃくちゃ愛されてるケンジをみてむくれたり、帰り際に「僕にも指輪買って~」と小日向にねだる姿がとっても微笑ましかったです。
こういう可愛らしさに、小日向は惚れちゃってるんですね!
ケンジが指輪アピールでジルベールを挑発!
ケンジの顕示欲#きのう何食べた pic.twitter.com/nrSFDEJNSa
— みずほ (@ha43zu) June 21, 2019
ケンジvsジルベール、ケンジのターンw#きのう何食べた pic.twitter.com/YYkoG1DfI8
— クッキー (@Cookie_dmbs) June 21, 2019
指輪💍でマウンティング#何食べ#きのう何食べた pic.twitter.com/vosgKJN1pW
— sasagoku (@sasagoku1213) June 21, 2019
指輪アピールする表情が完全に目の前の女を敵視する女子
#きのう何食べた pic.twitter.com/ZOVqZs4wmu— Mana (@beomss501mana) June 21, 2019
きのう何食べた?ジルベール のわがままぶり、嫉妬ぶりが堪能できた回でしたね。指輪ほしいんですね、航も。
ご視聴ありがとうございました。#きのう何食べた #ジルベール #航#ぞうT #磯村勇斗 pic.twitter.com/gQ8vw00Uph— 磯村勇斗マネージャー【公式】 (@isomura_mg) June 21, 2019
ジルベール航(磯村勇斗)を挑発するように、指輪を自慢げにひけらかすケンジ(内野聖陽)がマウント女子っぽくて面白かったですね。
悔しがりふてくされ、我儘放題のジルベールも可愛かった!
きっとすぐに小日向さんが指輪をプレゼントしてくれることでしょう。
それにしても、シロさん&ケンジは、ジルベールの扱い方を心得ましたね。
特にシロさんのオラオラと攻める感じが面白かった!
『きのう何食べた?』12話のあらすじ
公式サイトが発表している『きのう何食べた?』12話のネタバレStory(あらすじ)は以下の通りです。
年が明けお正月。矢吹賢二(内野聖陽)が筧史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、賢二はとにかく落ち着かない。史朗も実家に着くとさすがに顔がこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張の面持ちだ。しかも賢二と悟朗はひょんなことで2人きりに…。気まずい空気の中、悟朗は「史朗のアルバムをみよう」と賢二に声をかける。
可愛らしい高校時代の史朗を見た賢二は、平静を装いつつ心の中ではしゃぎまくる。出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/story/