『きのう何食べた?』3話のネタバレ感想!山本耕史の「あ、かわいい」が笑いの頂点!
2019年4月20日に放送されたドラマ『きのう何食べた?』3話のネタバレを含むあらすじと感想を、放送後にSNSで最も注目を集めた出来事を含めてお伝えします。
3話では、史朗と同じ同性愛者の小日向大策とジルベールこと井上航が登場!
山本耕史が小日向を渋くそして恋人の前では甘くキュートに演じ、シロさんが妄想するジルベール(※磯村勇斗さんではない)が少女漫画からそのまま飛び出してきたような美青年を見事に演じています。
キャベツの千切りをする西島秀俊の華麗な包丁捌きも見もの!
関連記事
『きのう何食べた?』ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
この記事には、『きのう何食べた?』3話のネタバレが含まれています。まだご覧になっていない方は、「Paravi」で過去の放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
『きのう何食べた?』3話のあらすじネタバレ
10月のある日、筧史朗(西島秀俊)は久しぶりに実家に帰りました。
史朗の母・久栄(梶芽衣子)と父・悟朗(志賀廣太郎)は、同性愛者である史朗のことは理解しているものの、割り切れない感情も心の奥底に潜んでおり、それが事あるごとに透けて見え、まるで腫れ物に触るかのように史朗に接するのでした。
手土産にもってきた可愛らしいエクレアをみて「女の子みたいね…」と呟いてみたり、「あなたがゲイでも犯罪者でも、全てを受け入れる覚悟がある」と言ってみたり。
口数の少ない悟朗までも「どんな女性なら大丈夫なんだ?」と聞き出す始末。
穏やかで優しく迎え入れてくれる実家、けれどなんとも言えない、ぎこちない空気を醸し出す両親に辟易する史朗でした。
自宅に戻ると、矢吹賢二(内野聖陽)が起きて待っていました。
実家の様子を気にする賢二に対し、史朗は何かを言いかけるも、口をつぐみ、何事もないとだけ答えました。
後日、特売で買いすぎたキャベツを富永佳代子(田中美佐子)とシェアすべく、史朗は佳代子の自宅にお邪魔しました。
保存のきくコールスローを作るため、二人でせっせとキャベツを千切りしていきます。
史朗はキャベツを刻みながら、実家へ帰省したときのことを佳代子に話しました。自分の両親も、佳代子のように構えず普通に接してくれたらいいのに、と。
すると佳代子は「あら、それは他人だからよ」と返しました。自分も、いざ娘が同性愛者となったなら、平静でいられるかどうか分からないという。
史朗はそういうものか、と納得するのでした。
しばらくした後、佳代子の夫(矢柴俊博)が沢山の友人を引き連れて帰宅しました。
その中に、史朗に会わせたい人がいるといって、小日向大策(山本耕史)を紹介してきました。
佳代子の夫は「この人ゲイなのね」と明け透けに紹介すると、「ゲイ同士、仲良くなれるかな~と思って」と無邪気な笑顔を見せながら仲を取り持とうとします。
あまりの無頓着さに絶句する史朗。そしてその史朗を、瞬きもせずじっと見つめる小日向でした。
その後、ちょっとした宴会の場となった富永家の食卓。
そこでもじっと史朗を見つめ続ける小日向は、史朗の隣の席へやってきます。
史朗は居心地悪くするも、話を聞いてほしいという小日向に耳を傾けました。
小日向には井上航(磯村勇斗)という恋人がいて、それはまるで少女漫画のキャラクター『ジルベール』にそっくりの美青年だという。
航は、小日向の家に転がり込んできた居候の身でありながら、わがままし放題で、小日向はそれに振り回されっぱなしだそうで。もう参っちゃう、と零す小日向。
けれど、それをまんざらでもなさそうに話す小日向に、史朗は「それは愚痴ではなく、ノロケだ」と断じたのでした。
帰宅した史朗は、小日向のノロケに当てられて、ぼやきながらも夕飯の支度を始めます。
今日の夕飯は『チキントマト煮込み』。
刻みニンニク、くし切りの玉ねぎ、しめじを炒め、玉ねぎがくったりしてきたら、トマト缶と水、コンソメを入れて煮込みます。そして、あらかじめ焼いておいた鶏もも肉を入れて、ひと煮立ちさせたら、とろけるチーズを散らし、コショウやバジル、オレガノで味を調えて完成。
今日も美味しい夕食に舌鼓を打つ賢二。
そのとき、史朗の携帯が鳴りました。
史朗の父が食道がんで手術することになったという連絡でした。それを聞いて、自分に何かできることはないかと尋ねる賢二。けれど史朗は「べつに」と淡白に答えただけでした。そんな史朗に、寂しそうな表情をみせる賢二でした。
週末、クライアントである今田聖子(佐藤仁美)との約束で、遊園地へ行くことになった史朗。
離婚した夫に預けた息子の姿を一目見るためでした。
もともと精神を病んでいた聖子は、久しぶりに目にした息子が新しい母親と仲良くする姿を見ると、人目も憚らず泣き喚いてしまいます。そしてひとしきり泣いた後、聖子は史朗に感謝の言葉を伝えました。
史朗はたいしたことはしていないと言うも、聖子は「気持ちがしんどいとき、誰か一人だけでも親身に話を聞いてくれる人がいると安心できる」と返しました。
その言葉に、賢二の姿を思い浮かべる史朗でした。
その晩、史朗は賢二へ「親父のことで何かあったときには、話聞いてもらってもいいかな」と尋ねました。
その言葉を聞いた賢二は「聞くよ~!」と元気よく答えると、うれしさで涙を浮かべたのでした。
『きのう何食べた?』3話のネタバレ感想
ドラマ大好きうさうさ
1話目で、同性愛者を否定するではなく受け入れている史朗の両親をみて、立派だな~と感じましたが、今回の話では、理解していると言いつつも、肉親であるが故に、割り切れない想いが内包されているのだな、ということがわかって複雑な気持ちになりました。きれい事を言うのは簡単だけど、当事者にならないとわからない苦労とか、想いがあると考えさせられます。
ゲイと犯罪者を同列に挙げて話してしまったお母さん。
悪気は無かったとはいえ、「それは駄目だぁ~。史朗、傷つくよ」と思ってしまいました。でも、同性愛を感情的に認めることができない親が少なくない中で、心に折り合いを付けて受け入れようとしている母もまた、苦しんで、覚悟した結果、そういう発言に繋がったんですよね、きっと。それは責められない…。
史朗や賢二とはまた一味違った同性愛者カップル、小日向と航が出てきました。
これをもし食べ物に例えるとするならば…
史朗のカップルは、あっさりとた醤油ラーメンでしょうか。特別なものじゃないけれど、毎日食べても食べ飽きない。
一方、小日向のカップルは、超濃厚とんこつラーメンといったところでしょうか。たまに食べるには美味しいけど、毎日は胸焼けしちゃうな…みたいな。
小日向のキャラの濃さと、史朗をじっと見据える瞳の怖さに、ひぃと悲鳴を上げながらも笑ってしまいました。山本耕史さん『美味い』!敢えてこの漢字を贈らせてもらいます。
3話で最も話題になった出来事
「きのう何食べた?」第3話をご覧頂いた方々、ありがとうございました!感想など是非たくさんツイートしてくださいね。今回 #山本耕史 さん演じる小日向さんと共に登場したのは金髪の妄想ジルベールでした。#磯村勇斗 さん演じるジルベール航の登場まではもう少しお待ち下さい…。#きのう何食べた pic.twitter.com/C1jDLkkvGl
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) April 19, 2019
やべー山本耕史の小日向さんやべー
実写のキャスト必ずしもイメージ通りっていうわけには行かないかもしれないけど、演技力という暴力でどうにかしてくる何食べのみなさんwww#きのう何食べた?— Yui Nakajima (@yoiyui) April 20, 2019
金曜~土曜の楽しみ何食べ。山本耕史が小日向さんすぎてめっちゃ笑った。体格をカバーする演技力って凄すぎでしょ。
そして、西島秀俊、内野聖陽、山本耕史が揃ってて死なないドラマって感想があふれてて笑った。#きのう何食べた— haruka (@ha_ruka01) April 20, 2019
よーやく観れた第3話!最初小日向さん山本耕史?って思ってたけど もう全然山本耕史で良いっしょ!!
早く本物ジルベール出てこないかな〜🎵
#きのう何食べた— sako💛Trypophobia (@pulicetoolove) April 20, 2019
3話目でスゴい展開に…!?
山本耕史さん…久々に見た!#きのう何食べた pic.twitter.com/ikaQQn6yUs
— かずき®(👓をかけた小栗旬になりたい) (@KAZU81397318) April 20, 2019
#きのう何食べた
あ〜今週も良かった♬
小日向さん登場!
目力にやられた〜
原作はもっとおっちゃんぽいねんけど
いや、山本耕史さんの小日向さん
良い良いTV er視聴
— 香箱座り (@koooBAkosuwari) April 20, 2019
土曜日の癒し #きのう何食べた 💕 山本耕史さん登場でさらに面白さが加速した〜😆はぁ、もっかいみようか(笑)
— peponi (@peponi_vt) April 20, 2019
#きのう何食べた 録画視聴して今回思ったのはヤマコーのすごさよね…
キャスティング出た時、山本耕史くんが小日向さん…?って多分みんな思ったでしょうけど、出来上がってみれば完全に小日向さんで
むしろ仕上がりすぎだろくらいの勢いで
山本耕史さんの演技力甘くみてましたわ— みつばちーな (@youmehe825) April 20, 2019
唯一懸念だった小日向さんを受け入れてしまった… 山本耕史アンタすげーよ…
#きのう何食べた— ミチコ (@michiko0421) April 19, 2019
山本耕史の「あ、かわいい」が笑いの頂点!
芸能プロダクションマネージャー・小日向大策を演じる山本耕史さんに面白い!最高と賞賛の声が放送後殺到!
原作とのキャラの違いに懸念を持っていたファンも小日向大策を演じる山本耕史さんを完全に受け入れましたね。
妄想ジルベールと行われたハーゲンダッツプレイ中のドア開けるたびに「あ、、かわいい」って言う場面やシロさんとふるふるで連絡先交換してる姿が最高に面白かったですよね。
もう登場からじーっとシロさんを見つめる姿…これは絶対にドラマを面白くしてくれるという予感が走りましたね。
次回以降の、本物ジルベールこと小日向の恋人・井上航(磯村勇斗)も登場が待ち遠しい!
『きのう何食べた?』4話のあらすじ
公式サイトが発表している『きのう何食べた?』4話のネタバレStory(あらすじ)は以下の通りです。
筧史朗(西島秀俊)の父・悟朗(志賀廣太郎)の大手術を控えた前日深夜。落ち着かない史朗に、矢吹賢二(内野聖陽)はプレゼントを渡す。母・久栄(梶芽衣子)のためにミニタオルを用意したのだ。無理に渡さなくていいという賢二に対し、史朗は母に渡すことを約束する。
だが翌日、不安に耐え兼ね、病室で錯乱状態になり泣きじゃくる久栄へタオルを渡した史朗は、これが賢二からのプレゼントだと伝えるのを思わず躊躇してしまう…。
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/story/