『賭ケグルイ season2』5話(最終回)のネタバレ感想!劇場(映画)版に期待の声
2019年4月30日に放送されたドラマ『賭ケグルイ season2』5話(最終回)のネタバレを含むあらすじと感想を、放送後にSNSで最も注目を集めた出来事を含めてお伝えします。
ついに最終回!蛇喰夢子と豆生田楓の公式戦・チョイポーカーが遂に決着!
意外な展開から生徒会長・桃喰綺羅莉が夢子の前に登場する。
関連記事
『賭ケグルイ season2』ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
この記事には、『賭ケグルイ season2』5話のネタバレが含まれています。まだご覧になっていない方は、「NETFLIX」で過去の放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
『賭ケグルイ season2』最終回のあらすじネタバレ
夢子(浜辺 美波)と頂天を目指す決意をした伊月(松田 るか)は、ディーラー・副会長にチップ100枚をオーダーしました。
双方チップを1枚ベット、会計・豆生田(中川 大志)の残りのチップは130枚、夢子は99枚。
豆生田(中川 大志)は手札を2枚チェンジ、ダイヤの2とハートの3を捨てます。
夢子も手札を2枚チェンジ、クイーンのペアを捨て、20枚レイズします。
手札に自信のある豆生田は、レイズに応じます。
双方レイズを続け、夢子は手持ちのチップを全てをベット、豆生田はチップを1枚残しベットします。
豆生田に勝ちたい伊月は、副会長にチップの追加を要求、豆生田も応じます。
豆生田の手持ちのチップは101枚、夢子は100枚。
伊月の20枚のレイズを皮切りに、チップの積み合いになり、伊月は限界に達し賭けるものがなくなります。
夢子は、伊月に人生を賭けさせます。
夢子に手札を見せられた伊月は、爪を噛みちぎり、人生をレイズします。
しかし、豆生田が、人生計画表の最終決定者である会長・綺羅莉(池田 エライザ)以外に決定権はないと抗議。
この場に決定権があるのは、場を仕切るディーラーである副会長と、夢子は反論します。
副会長は伊月の人生を見積り、100億円のレイズを認めます。
日本有数のトイ・メーカーの令嬢・伊月の引き継ぐ総資産は数千億円でした。
副会長は、突如ウィッグと仮面を外し、その正体を現します。
副会長は、桃喰 リリカではなく、入れ替わった綺羅莉でした。
豆生田の賭け金は30億円、対する夢子の賭け金は120億円。
豆生田は、綺羅莉の首を取り王になることを宣言、人生を賭けます。
綺羅莉は豆生田の将来を財務省・事務次官とし、期待値込みで100億円のレイズを認めます。
選択権を取った豆生田は、手札の8のスリーカードを晒し、役の強い順を選択します。
対する夢子は、ジャックのスリーカード、豆生田に勝利します。
夢子に手札を見せられた時、伊月は全てを悟り、一世一代の大芝居を打ちます。
クイーンのペア捨てた夢子のブタの演出だけでは、豆生田に勝負を降りられる恐れがあります。
無能な伊月が人生を賭けるほど弱い手札だと思わせる必要がありました。
正気をなくした豆生田は、綺羅莉のクビ宣告とともに頭髪が白に変わります。
綺羅莉と2人きりになった夢子は、ついに勝負を挑みます。
一方、芽亜里(森川 葵)は、非ギャンブルを謳うヴィレッジに囲まれていました。
リーダー・村雨 天音(宮沢 氷魚)が現れ、芽亜里にギャンブル嫌いか問いかけます。
『賭ケグルイ season2』最終回のネタバレ感想
のらゆき
最近の映像技術の進歩には、感服しかありません。
豆生田が白髪に変わるのは知っていたので、楽しみにしていました。
技術的なことを知っている人には大したことないのかもしれませんが、流れの中で、驚くほど自然に髪の色が変わります。
欲を言えば、豆生田の顔を疲れきった感じに加工して欲しかった。
夢子の目が赤に、綺羅莉の目が青に染まり、ガンダム的異名だと赤い彗星と青い巨星。
楽しみにしていたのに、たった5話で終わるとは知りませんでした。
映画を観ろということですか。
映画に繋げる手法は好きではないですが、ビジネスなので仕方がないです。
最近ロックが廃れているようですが、PassCodeのオープニング『一か八か』は良かったです。
劇場(映画)版に期待の声
賭ケグルイseason2最終回!
原作が忠実に再現されてたし夢子の狂い方も今までと違ってちょっと怖さもあって良かった!もちろん映画も見に行く👍
season3も期待してる!#賭ケグルイ— あーりー@りぬぺん✌️🌷&はなお🍅 (@yukirinu70) May 1, 2019
令和またぎ同窓会のあと
ドラマ賭ケグルイ最終回をリアタイ視聴♪
あっと驚くどんでん返しもあり
べーやんの魅力満載で楽しめました♪
映画賭ケグルイ公開が待ち遠しい♪#浜辺美波#賭ケグルイ pic.twitter.com/UULZQXllCR— 🌟kyotohokugnss🌟 (@kyotohokugnss) April 30, 2019
中川大志くんのやられっぷりが見事だった。
絵になるねぇ。
絵画のようだ。
白髪になってメガネ割れたのは面白かった(笑)#賭ケグルイ pic.twitter.com/ez5BXFntPk— コンドウノリカズ (@konsandesu) April 30, 2019
『賭ケグルイ』とともに令和が始まった。
放送は終わってしまったけど。
しかし、めちゃくちゃかわいいねぇ。
でも美しい顔も、怖い顔もあった。
浜辺美波ちゃんは、最恐の幽霊役とかもできるんじゃないかな。
貞子にも勝てる。
人間じゃない方がいいかな?#賭ケグルイ #浜辺美波 pic.twitter.com/nhWhhNps8V— コンドウノリカズ (@konsandesu) April 30, 2019
最終回も無事リアタイ完了😄
最終回も相変わらず熱い展開で続きとなる映画を早く観たくなった😊
初日舞台挨拶では今年初の生べーやんも見れるしめちゃめちゃ楽しみ😆#浜辺美波#賭ケグルイ pic.twitter.com/JCtmS6IBtW— ひで@浜辺美波垢 (@hide_minami_373) April 30, 2019
#賭ケグルイ 最終回。面白かったなあ。夢子の狂い方とかも前より上手くなった気がする。会長周りや豆生田がどうなったのかとかがちょっと理解しきれなかったけど原作読んだら分かるかな。とりあえず映画はすぐに観に行く‼️めっちゃ楽しみ✨
— Aki (@ajupon_dorama) April 30, 2019
豆生田が白髪に変わるシーンなど、原作が細かく再現されていることにファンから満足の声があがりました。
そして、最終回となり劇場(映画)へと続くことに期待する声、Season3を望む声と別れましたが、総じて続編への視聴熱は失われていませんね。
まとめ
やっぱり5話・最終回では短いですよね。まあ劇場版(映画)への布石なんでしょうが、いいところで映画にいってしまいました。
桃喰 綺羅莉との決戦は、シーズン3待ちかな?ってところですかね。
劇場版では、村雨天音が率いる生徒会反組織・ヴィレッジVS生徒会VS2年華組(夢子ら)という3つ巴の図式。夢子と会長がぶつかることがあるのか楽しみですね。