『病院の治しかた』ネタバレ!1話から最終回までのあらすじ・キャスト・視聴率まとめ
ドラマ『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』の1話から最終回までのあらすじを、ネタバレを含めてわかりやすく紹介しています。
小泉孝太郎さん主演の連続ドラマ『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』を200%楽しむために、キャストや各話ゲスト、視聴率の推移をあらすじと一緒に随時更新してお届けしていきます。
※最新話のネタバレは、リアタイ(視聴)後に追加します。
当記事には、『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』の第1話から最終回までのネタバレが含まれています。先に内容を知りたくない方は、「Paravi」で第1話から最新話までの放送をご覧になれます。
※記事の公開日(更新日)時点の情報です。
※放送前のため、今までのテレビ東京系ドラマの見逃し動画配信状況から予測して記載しています。放送開始後、変更が必要な場合は正しい情報に更新します。
スポンサーリンク
目次
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』の基本情報
- タイトル:病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
- ドラマ公式URL
https://www.tv-tokyo.co.jp/byouinnonaoshikata/ - ドラマ公式Twitter
https://twitter.com/Biz_byouin - 主演:小泉孝太郎
- ジャンル:医療ドラマ
- 放送局:テレビ東京系
- 放映日時:月曜 22:00 – 22:54
- 放送開始日:2020年1月(未定)日
概要(見どころ)
2020年1月期 #テレビ東京 #ドラマBiz「 #病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~」が発表になりました🏥
主演は #ドラマBiz 初主演 #小泉孝太郎 さん!
共演に #高嶋政伸 さん #小西真奈美 さん #浅田美代子 さん #中村雅俊 さんと豪華なメンバーが揃いました✨✨
新しい #医療ドラマ をお見逃しなく‼️ pic.twitter.com/zGGAiAVfWd— 病院の治しかた ~ドクター有原の挑戦~@2020年1月スタート!【月曜よる10時 ドラマBiz】 (@Biz_byouin) November 20, 2019
平昌オリンピックで、見事に金メダルを獲得した小平奈緒選手。彼女の競技人生を支えて話題にもなったのが所属先の相澤病院でした。
しかし相澤病院には、多額の借金を抱え経営破綻の寸前の時代がありました。
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』は、相澤病院が様々な改革を行い復活を遂げた現在までの道のりの実話をベースにしています。
そして、医療ドラマでありながら、手術シーンなどの技術ではなく、いかに病院経営として立て直すかに焦点を当てた経済ドラマです。
キャスト一覧
- 有原修平:小泉孝太郎
病院再建のため奮闘する主人公 - 倉嶋亮介:高嶋政伸
信甲斐銀行・融資部次長 - 有原志保:小西真奈美
修平の妻、編集デザイナー - 兵藤悦子:浅田美代子
有原総合病院・看護部長 - 米田正光:中村雅俊
信甲斐銀行・副頭取
スタッフ一覧
- 原作:なし
- 監 督:宮脇亮、清弘誠
- 脚本:山本むつみ
- 音楽:羽毛田丈史
- 主題歌:-
- チーフプロデューサー:浅野太(テレビ東京)
- プロデューサー:稲田秀樹(テレビ東京)、松本拓(テレビ東京)、志村彰(The icon)、木村綾乃(The icon)
- 制作著作:テレビ東京、The icon
各話の視聴率
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』各話の放送後、視聴率がわかり次第情報を追加します。
※視聴率はビデオリサーチ調べ
各話 | 放送日 | 視聴率 |
---|---|---|
1話 | 1月(未定)日 | – |
2話 | – | – |
3話 | – | – |
4話 | – | – |
5話 | – | – |
6話 | – | – |
7話 | – | – |
8話・最終回(仮) | – | – |
スポンサーリンク
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』の最終回ネタバレ(予想)
診療報酬の抑制で赤字がつづき、過重労働によって看護婦や医師の大量退職が起きます。そのしわ寄せは患者にも及び、病棟を閉鎖するしかなく収入は半減します。
ここで行われた改革が、儲からないと言われていた救命救急への特化でした。
地域の開業医と診療内容やデータの共有により、地域全体で患者を診る体制で赤字にならない仕組みを作り上げます。
そして過重労働が問題とされる救命救急では、救命医は初期診断に特化し、専門的な治療は全診療科の医師が駆けつけるというシステム構築し問題を解決しました。
さらに病気だけでなく人を診るというモットーから、急性期を超えた患者を日常に戻すための退院支援型の病院を設立。
退院後に在宅でも行えるリハビリの仕組みも整備します。
以上が実際の相澤病院で行われた改革の概要ですが、全てがドラマで描かれるかはわかりません。
しかしこの内容を物語にすると、赤字経営の病院が、さらに儲からない救命救急に特化していくための資金を捻出するのは難しく、銀行との話し合いもうまくいきそうにありません。そして、現在の救命のシステムができるまでには、職員の過重労働が問題になります。
現在は専門医が診るという体制が出来ていますが、当時は自分の病棟患者以外は診たくないという医師もいたはずです。
地域の開業医との情報の共有でも、自分たちへの負担が多くなるならと嫌がる方もいたでしょう。その医師や職員をいかに説得し、地域全体での医療体制を構築していくのかを丁寧に描いた物語になると予想します。
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』各話のあらすじ
2020年1月(未定)日からテレビ東京系にて放送開始される小泉孝太郎さん主演の連続ドラマ『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』の各話あらすじネタバレを、放送後に随時更新してお届けしていきます。
1話のあらすじネタバレ
『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』1話のあらすじネタバレは、2020年1月(未定)日(月)22:00の放送後こちらに追加します。今しばらくお待ちくださいませ。